GWの頃から絶不調だったヨーヨーは、先日の3度目の血液検査の結果、すべての数値が標準値となり本回復しました。長い1ヵ月半でしたが、今になってみれば何もなかったかのような、そんな元気な姿を見せてくれています。やや甘ったれになってしまったか、そこが困りますが、もとのヨーヨーらしく動き回っているのは良い事です。皆さん、ご心配おかけしました。応援していただきありがとうございました。 やりき満々の、不吉な目。はしゃぎすぎて、肉球をすりむかなければいいが。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2018-06-14 16:43
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
極まれに輝けなくヨーヨーですが、6歳になったここまでは大きな病気になっていません。そんな元気なやつが突然に体調不良となり、高熱、吐き気、食欲不振、歩行不全とすべてのダメダメな症状を発症してしまいました。大きな気温の変化と真夏並みの天候に付いて行けず、熱中症とも風邪とも言えぬ、全部乗せタイプの活動停止。唯一の救いは無理やり食べさせれば排泄はする事。5月連休にあたり動物病院はお休みだし、ひたすら我慢の数日間を耐え抜きました。最初の点滴で日帰り入院、その後の皮下点滴で安定化に入りました。 今(5/16)では見た目はほぼ元気に戻り、血液検査の数値がおおかた正常値になりました。見事な黄疸は引いて、あとはゆっくりとお薬治療となります。肝臓の働きが100%になれば、完全復活です。連休にお越しのお客様にはご心配をおかけしましたが、5月いっぱいでスタメン復帰の予定です。連休明けからは通常の小屋に戻って、ヤマト運輸のトラックや郵便配達のバイクに立ち向かっていますので、かつての懐かしい日常になっています。たった1週間くらいで懐かしいと思ってしまうのは、やはり家族の一員だからでしょうか。将来のペットロスのシニア夫婦に自分たちもなって行くような、少々不安を感じます。将来と言っても、すぐそこですが、50代夫婦はまだシニアにはなれません、中高年ですね。 ![]() やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。 フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki やまゆき夫婦のインスタグラムは「yamayuki」で検索してみて下さい。 ▲
by yamayukikawayuki
| 2018-05-16 10:29
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
ハッピーハッピー、ヨーヨー。今日で6歳になりました。まんまとせしめたプレゼントは何なのかわからずに、でもきちんと良い絵を撮らせてくれました。犬は透明なビニールがあると、ほとんど中身を理解できません。ただ臭いのみで興味を持つかどうか。ちょいさみしいけれど、間違いなくヨーヨーのお腹に入る牛ステーキだ。年末に負った足の傷はほぼ回復して、先週位からフルスロットル。ボール遊びに追いかけっこ、急発進急ブレーキ。気分は上がって来ているね。 あといくつプレゼントもらえるかな。プレゼントもらえたら、お口にジャンピングチューしちゃうよ。ベロベロしちゃうよ。嬉しいでしょ! ![]() やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。 フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki やまゆき夫婦のインスタグラムは「yamayuki」で検索してみて下さい。
▲
by yamayukikawayuki
| 2018-02-05 20:38
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
釣りクラブの会員さんで、当宿と同じボーダーコリーと暮らしている方から、”読んでみて”と勧められた本が届いた。表紙とはうらはらに、なかなかの文章量で、なかなかの専門性がありそうな、なかなか読み進められない1冊になりそうな予感。最初に手に取ったのは女将さんだが、眼を細めて頁ページをめくっていると思っていたら、今はその手を本が離れてしまった。オー、マイガッ。 宿屋仕事の合間で読み進めるのは時間がかかるが、OZさんのご好意に甘えて、長期戦覚悟のうえで読ませてもらおうっと。300頁超、写真極少、日本語訳不安。うちの犬のためと思って、ここはひとつ頑張ってみよう。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-06-26 21:29
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
バタバタと過ぎて行ったGWは、ここ数年はもういつもの事。旅行サイトから1週間以内の直前予約がバタバタっと入り、5/3、4に宿泊日が集中するお仕事になって久しい。だから宿屋もバタバタっとしてしまいます。過ぎてみればお越しいただいたお客様の約半数がリピーターさんでした。皆さん、当宿をご利用いただきありがとうございました。 そんな中、宿の看板犬のヨーヨーはまんまとおやつをせしめていた。ヨーヨーは前回にお会いした際に、うまくアピールに成功していたらしい。ジャーキー風だけれども、パッケージを読んでみるとサメ肉。二度見してしまったが、やはりサメ肉。メイド・イン・タイとも書いてあるので、あちらでは一般的なのかな。ヨーヨーは究極の雑食性なので、だいたいのものはウエルカム。隊長、ありがとうございます。 連休明けで静けさの戻ったペンション村。今週末はあいにくの雨になっていますが、明日の日曜は回復しそうです。その後はしばらく安定した晴れ中心の天気予報になっていますから、フライフィッシングの季節到来です。ヨーヨーにも静けさが訪れ、良く眠れているようです。ちなみ雑食性の矛先は、エサに似た石1cm位の石ころ、庭のコゴミ、落ちているドングリ。ウンチが重いです! ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-05-13 13:43
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(2)
季節は3月の春分、今日(3/21)は朝から小雨。3連休が過ぎてスキーボードのお客様も、シーズンラストになって来ました。3月上旬にいらした新規の女性2人組のお客様が、なんと2週間後に遊びに来てくれました。速攻のリピーター誕生に驚きつつも、さらにヨーヨーへのお土産付きで。お互いが2個づつご持参いただき、その中に目を引くビジュアルを1個発見。犬エサのくせに”牛タン”と来たもんだ。封を切っていないおやつにはあまり興味を示さないヨーヨーが、珍しくなぜかクンクンしていました。ダックス飼っているだけに、ヨーヨーにも優しいのね。どうもありがとうございます。 パッケージの牛タンを見てみると、メーカーがアイリスオーヤマとなっている。なるほどアイリスは宮城仙台の企業ですから納得です。収納家具、低価格家電、ペット用品が事業の柱になっていますから、牛タンは地産地消の表れなのか?、と思うと間違いね。先代名物牛タンはその多くがアメリカ産牛タンですから、もしかしたら牛タンの切れ端などの本来だったら製造加工過程で廃棄されてしまう物をうまい事活用したのかな。ヨーヨーは最初はハルのお下がりゲージを使っていましたが、それがアイリス製でした。プラスチックをものともせずバリバリに壊してしまい、現在のバリケンに変更した経緯があります。牛タンアイリスはバリバリにせずに、きっと1回かんでゴックンしてしまいそう。飼い主側が牛タンのあげ方を工夫しないとね。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-03-21 11:07
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
ヨーヨーが5歳になってもうすぐ1ヵ月。毎週のごとくお誕生日プレゼントをせしめています。未開封だと匂いが出ないので、足元に置いても興味を示さないのね。飼い主が与える骨ガムミルク味よりも間違いなく濃厚でそそられる物ばかり。今回の物は一時預かりとしておきます。これからお出掛けが多くなるので、その時に少しづつあげましょう。 急に気温が上昇してきたので、ヨーヨーのお尻の毛が抜け始めました。動物は季節に合わせて生きていけるように、うまい事出来ています。放射冷却で朝が冷えるとマイナス8℃前後、そのまま快晴となれば日中はプラス8℃前後。この気温差は2月末頃から顕著になって来ています。ヨーヨーのお目覚めも少し早くなって来ました。足回りを動かしたくて、うずうずするんだな、きっと。 ![]() やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。 ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-03-04 11:11
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
先週末からの強い風が収まって、ひさしぶりに青空の快晴です。先週末のお客様からヨーヨーにバースデイプレゼントだ。生まれて初めてのチョコ味クッキー。パッケージには「イギリス王室御用達」とあるぞ。まずは記念写真をいただいて、今回は預かり処理はせずに1つ、2つと試食。袋が開いて匂いが出てきた途端に最近にない食いつきようで、若干意味不明の行動。もっとくれと言わんばかりの眼差しでも、女将さんは袋にチャック。非情なり。 ハルナちゃん、ユウセイ君、どうもありがとう。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-02-22 12:45
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
5歳になったヨーヨーへ、お客様からとんでもないバースデイプレゼントがやって来た! ロングな引っ張り棒と大型犬でもいけちゃう骨ガムの組み合わせは、かつてないほどの大きなプレゼントでした。これらは飼い主の独断でひとまず預かっておきましょう。冬のヨーヨーは消化器官が少し弱いので、春になって暖かくなったら開封します。 今年の冬は庭の雪山に登れと言っても登らない。ゴロンと言っても気分次第でゴロゴロしない。シェイクヘッズと言っても身体をブルブルしない。やっと物心がついたのか、遅い大人の素振りです。普通のボーダーコリーだったらメスなら1歳半で落ちついて初産適齢期。オスだったら3歳でやんちゃが落ち着いてたくましい男に。となるはずですが、ヨーヨーは超マイペースでようやく落ち着きが出て来ました。皆さん、これからも見守ってあげて下さい。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-02-15 09:38
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
春の命日の翌日は、二代目看板犬ヨーヨーの誕生日です。ボーダーコリーで5歳となると、犬の人生の半分になります。人間の歳だと35歳あたり。まだまだ元気だと思っていても、中年犬です。家の屋外で暮らしていますので、今朝の最低気温はマイナス6℃。小屋の中では上手に毛布にくるまって寝ています。風が入らないようにしてあげているので、思ったよりも暖かく、そして当然臭いもムワーッと攻撃してきます。ヌクヌクですよ。 上空の雲が風で飛んで行きます。青空を背景に誕生日写真。実は誕生日1日前の写真です。お天気が良かったのでフライングで写真を確保しておきました。晴れてカラッとした空気が分かります。モデルもなかなか良いし、中年犬らしからぬ、人間たらしぶりです。ヨーヨーへの誕生日プレゼントは2月いっぱいまで受け付けています。皆さま、よろしくお願いいたします。 ![]() フライフィッシングで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。 パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。 天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。 お一人様のフライフィッシングのご宿泊は、特に歓迎です。 お気軽にお問合せ、ご予約下さい。 やまゆきかわゆきHPは、http://www.maroon.dti.ne.jp/yamayuki/ やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki ▲
by yamayukikawayuki
| 2017-02-05 21:04
| □♂ヨーヨー(曜々)輝く!
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ■地酒、旬菜料理、お知らせ ■山菜キノコ/山遊び ■FLYFISHING/川遊び ■ランディングネット販売 □【北海道釣行記】 ■スノーシューハイキング ■コンデジ風景写真自然観察 ■食べ歩き&泊まり歩き □♂ヨーヨー(曜々)輝く! □看板犬ハル♂の冒険 ■奥会津ライフ ■旅鉄、飲み鉄、巡り旅 お気に入りブログ
最新のコメント
リンク
会津高原の小さな宿やまゆきかわゆき
最新のトラックバック
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||